FC2ブログ

7月14日のてあとるみのりです。

Posted by theatreminori on 14.2022 稽古レポート
普段制作部と稽古を行っているハートランドみのりの移転まであと1週間。つまり、永らく見慣れた風景とも今日でお別れです。制作部も、稽古でも、お世話になったこの空間への感謝や思い出があふれていました。

tDSC_2466.jpg

制作部に訪れた団員からは、既に片付けや荷造りが進んでいる室内の雰囲気に「引っ越すんだなぁって実感がありますね」「いかにも引っ越し前って感じです」「心なしかいろいろ片付いている気がする」と口々に語っていました。それでも作業の方はいつも通りに、それぞれが担当する商品の製造を進めています。本日は5名の団員が作業に当たっていましたが、5名それぞれが異なる商品に向き合っていたのが印象的でした。

tDSC_2463.jpg

午後の稽古では先週から継続した企画、思い出キーワードエチュードを実施しています。3人一組で2問のお題を即興で演じるという試みです。2チームそれぞれが無難にまとめたり、派手に盛り上げたりというそれぞれの即興作品を披露してくれました。この様子は後日YouTubeに公開予定です。即興に挑戦後は総監督からの総評として「即興である以上バッチリ上手くいくということはない。大事なのはもっとこうすればよかった、あの人にこう返せばよかった、こんな展開にすればまとまったという、逃した展開(きっかけ)に気付くこと。それを普段の脚本を読むときの意識に還元させること。物語の展開の中で重要な出来事が何なのか、それを引き立たせるには自分はどうすればいいのかを考える力になるから」といった言葉がありました。

tDSC_2471_20220714200514d30.jpg

tDSC_2484.jpg

その後は劇団員それぞれの、現在の稽古場の思い出トークを行いました。「ここで初めてこの劇団の公演を見て、初めて入って演じた」「ここに客席作って公演やってたんだなぁ」「ここで色々なことを学ばせてもらった」「どんなに頑張っても苦じゃなかった」「ここで稽古して、公演して、そして外の劇場に初めて出て行ったんですよね」などなど、在籍が長かった人も、短めの人も、それぞれがこの場所に抱く思い出を語っていました。紛れもなく、いい場所だったと言えるでしょう。そして「新しい場所でもまだまだ続くよ」という意見が共通していたのも頼もしい限りでした。

tDSC_2488.jpg

そんなわけで、次週の活動は引っ越しのためお休みです。再来週は新しくなったハートランドみのりでの初活動になる予定です。そんな場所なのかも含めてお楽しみに!