FC2ブログ

12月10日のてあとるみのりです。

Posted by theatreminori on 10.2020 稽古レポート
第24回公演「WALK ON 2WAY」の劇場公演も終了し、この日は制作部、稽古ともに公演の振り返りを中心に行いました。

制作部ではグッズ作りの工程や品質に関するそれぞれの振り返りが行われました。順調に仕上がった商品もあれば少々時間が足りなかった(数量を用意できなかった)商品もありました。いずれにせよ、今回はいつもの公演とは異なり、多くのお客様に積極的に宣伝をしてグッズを買っていただくというスタイルではなかったので、売り上げの数字を振り返ると何とも反省も評価もしにくい状況でした。ただ、そんな条件の中でも、手を抜くことなくどのグッズにもこだわりを持って取り組めたことは大きな収穫でした。

午後の稽古では振り返りに入る前にちょっとしたワークショップを実施し、役の人物の動作を考えていくことの深さを体験しました。何気ない動作であっても役者本人の動きや思考であってはいけないという、考えてみれば当たり前なのですが実際に突き詰めていくと取り留めのない発想を共有できました。

その後のは本題の舞台公演振り返りです。今回はユニットごとに稽古から本番まで別行動だったので、そのユニットメンバーの構成や関係性に関する感想が多く聞かれました。上手くいった人もいれば思うように機能しなかった人たちもいたという結論ですが、いずれにせよ「もう少し時間があれば」「もっとやっておけば」といった反省が後の活動につながることでしょう。これまでと異なる環境の中で自分自身の至らなさであったり、できる可能性などの発見があったことは大きな収穫です。

twDSC01524.jpg

少し残った時間では輪になってしゃべらずにジェスチャーしりとりゲームを楽しみました。3密対策を兼ねて採り入れたこの遊び、なかなか盛り上がる遊びです。「んん?」と首をかしげながらもおそらくこれを表現したんだろうなとお題を引き継ぎ、どうにか全員でリレーできました。最後に答え合わせをすると…多少の勘違いが含まれながらも奇跡的に見事につながっていました。全員で大きな拍手をして終了です。

この日は昼の稽古に加えて、少し時間を置いてから夜の稽古も開催されています。来年予定されているあるイベントに向けての稽古です。どんなイベントでどんなパフォーマンスを発信するのか?情報解禁までもう少々お待ちください。

舞台上演版の「WALK ON 2WAY」は終演しましたが、12月12日からは動画配信がスタートします。こちらは劇場版よりお安い1,000円でご視聴可能です。もちろん映像版ならではのカメラアングル、カメラワークが満載です。劇場で見る面白さをなるべく損なわないようにと考えて編集された特別バージョンですので、ぜひご視聴頂きたいです。ご予約は下記のリンクからどうぞ。ご入金の確認が取れましたお客様に、限定配信のURLをお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。

ウオツー配信視聴ご予約