てあとるみのり第22回公演「TRIGGER REMAKE」(#トリガリ)<脚本・演出>
椙田佳生
<上演日程・残席状況>
2019年
①11月21日(木)19時開演 〇
②11月22日(金)14時開演 ◎
③11月22日(金)19時開演 〇
④11月23日(土)14時開演 ×
【前売完売】⑤11月23日(土)18時開演 ×
【前売完売】⑥11月24日(日)14時開演 ×
【前売完売】 ※◎:余裕あり 〇:あと半分 △:残りわずか ×:売り切れ
23日(土)、24日(日)はご予約のお客様にキャンセルが発生しておりますので、数枚の当日券を発券いたします。当日券は満席になり次第販売を中止いたします。お早目のご来場をお願いいたしますご予約は↓
チケットご予約フォーム<会場>
中板橋新生館スタジオ(イプセンスタジオ)
東京都板橋区中板橋19-6ダイアパレス中板橋B1
東武東上線中板橋駅下車北口から徒歩3分
<チケット価格>
1,500円(自由席)
<あらすじ>
「週刊少年ステップ」の大人気漫画「逆転トリガー」を連載する漫画家・みなみ野王子先生が自身のアトリエで突如姿を消してしまった。先生の下で腕を振るっていたアシスタントたちは大慌て。そんな現場に編集部の担当者まで姿を見せ、いよいよ今週の締め切り日に間に合うかどうかの大ピンチに…!果たしてみなみ野先生はどこへ消えたのか?「逆転トリガー」はどうなってしまうのか?奇跡の大逆転は起こるのか?
<出演者(予定)>
岩崎和巳
川口和恵
田中聡
村上栞
満園仁美
國見卓弥
ゆら【ウルル・プロ】
Junpei
川原晶
岡﨑祐哉(21日~23日)
河原田済(24日のみ)
中泉けい子
石塚美穂
「TRIGGER REMAKE」よくある質問Q:上演時間は何分ですか?
A:100分の見込みです。
Q:座席は自由席ですか?
A:全席自由席となっています。全て椅子席です。桟敷席設置の予定はありません。
Q:チケットはインターネットでも買えますか?
A:専用の
ご予約フォームを用意しておりますのでご利用ください。開演時刻の60分前まで受け付けております。
Q:6ステージのうち、一番混むのはいつですか?一番空いているのはいつですか?
A:土曜日と日曜日の公演は前売り完売となっております。混雑が予想されますので、ご予約済みの方もお早目のご来場をお勧めいたします。
Q:チケットの予約をした場合の支払い方法はどうなりますか?
A:当日精算という形でご予約を承りますので、当日の受付にて、ご予約のお名前をお伝えいただき、ご予約枚数分(1枚1,500円)の料金をお支払いください。
Q:当日券の販売はありますか?
A:23日(土)24日(日)の公演は前売りご予約で収容可能人員数に達しております。ご予約のキャンセルが発生した分の当日券を発券いたします。
Q:会場までのアクセスは?迷いませんか?
A:今回は北池袋の劇場ではありませんのでご注意ください。池袋駅から東武東上線の各駅停車にご乗車いただき、4駅目「中板橋」で下車してください(準急、急行は停車しませんのでご注意を)。駅のホーム池袋寄りに出口へ向かう階段があります。その階段を上って「北口」改札から外へ出ます。改札から道路に出て右へ20mほど進むと、左手に商店街、右手に踏切の交差点に出ます。そこを左の「一番街商店街」へ曲がります(角にミヤモトドラッグがあります)。そのまま50mほど直進するとセブンイレブンがあります。そのすぐ先に十字路があります。十字路を直進してすぐ右手のビル地下が会場です(1階が歯科医院です)。駅からは徒歩で3~4分です。
なお、会場にはエレベーター、エスカレーターがございませんので、何かとご不便をかけることがあるかもしれません。ご了承ください。
会場アクセスQ:会場にお手洗いはありますか?上演中にも利用できますか?
A:会場には男女別のお手洗いがございます。開演までのお時間と、終演後にご利用いただくことが可能です。ご不明な点は会場内の劇団スタッフにお問い合わせください。
なお、舞台が開演してからのお手洗いのご利用の際には、他の観劇中のお客様の前を横切ってのご移動が必要になりますので、事前のご利用をお勧めいたします。ご不便をおかけしますが、すべてのお客様が少しでも快適にお楽しみいただけるよう、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Q:出演者に差し入れ、プレゼントを直接手渡すことは可能ですか?
A:終演後に出演者全員がお客様のお見送り、グッズ販売、アンケート回収などで会場内に揃います。そこで直接お声掛けいただき、お渡し可能です。
また、ご来場時受付にお客様のお名前と渡したい相手の名前を伝えていただければ、劇団スタッフが責任を持って対象者に品物を渡します。個人ではなく、複数の対象者(てあとるみのり、出演者一同、裏方一同など)に差し入れたい場合も、この方法で受付にお申し付けください。
Q:今回もグッズの販売はありますか?
A:毎回恒例になっている手作りグッズ販売を、今回も実施いたします。公演間近まで制作部を中心に劇団員が手作りで仕上げた数種類のグッズをラインナップします。値段は100円というお求めやい商品から、1,000円の本格的商品まで取り揃えております。商品の画像、価格の詳細は随時、ブログ、Facebook上で情報発信しております。
以下のFacebookリンクをご参照ください。