てあとるみのり第16回公演「宴もたけなわ」<日程>
2016年8月5日(金)~8月7日(日)
<会場>
北池袋 新生館シアター<日程詳細と残席情報>
①8月5日(金)19時開演 残席わずか
②8月6日(土)14時開演 残席わずか
③8月6日(土)18時開演 まだまだ残っている
④8月7日(日)13時開演 まずまず売れてる
⑤8月7日(日)17時開演 まだまだ残っている
※開場時刻は開演時刻の30分前です
<チケット代>
1名様 1,500円
チケットご予約専用フォーム
【新企画】チケットデザインは選べる4種類!
今回の「宴もたけなわ」では、チケットデザインを4種類用意しました!お早目のご予約で、お好みのデザインをご選択いただくことが可能です(所定枚数の販売が終了すると、そのデザインは売り切れとなります)。7月7日現在、水中金魚デザインが売り切れ間近となっております!
「花火模様」団員が使用している脚本の表紙のデザインをモチーフにしたデザインです。和風にアレンジされた花火が風情を感じさせてくれます。
「水中金魚」※売り切れ目前※日本の夏といえばお祭り。ということで縁日の金魚すくいを連想したデザインです。
「ウォーターメロン」※売り切れ目前※夏の風物詩の一つでもあるスイカをデフォルメしたデザインです。和風にこだわらず親しみやすい雰囲気に仕上げました。
「いにしえのつるぎ」発掘された青銅の剣をイメージした、ちょっと神がかったデザインです。よく見るとジョッピーが錆びか血痕のような模様になっています。
チケットご予約フォームは→
こちら
【情報公開!】画期的なチケット半券リサイクル!今回の「宴もたけなわ」のチケットは、劇場に入場したらその役割が終了するわけではありません。ご家庭やお勤め先にお持ち帰りいただいてからも、存在感を発揮する仕組みが設けられているのです。

公演を見た後のチケット半券を中央から二つに折ります。

折った半券を糊付けして開かないようにします。そして上部に穴をあけます。
穴にお好きなひもやリボンを通すと…素敵なしおり(ブックマーカー)の出来上がり!

来たるべき読書の秋に備えて、夏の名残を楽しめるデザインの「宴たけ」しおりをご活用ください!

4種類あるチケットは、どれもきれいに両面に分かれるようにデザインされています。

しおり以外にも夏の風物詩、風鈴に取り付けることで、残暑を風情豊かに楽しむこともできます!
ただのチケットではなく、観劇後はあなたの生活のそばで活躍する生活の友となる今回のチケット。どんなしおりがお好みかを考えてデザインを選択されてみてはいかがでしょうか?どのデザインも数量に限りがございます。これぞというデザインを発見されたお客様は今すぐご予約ください!!
チケットご予約フォーム
販売グッズ情報!公演期間中会場でのみ販売いたします。通信販売、追加生産の予定はありません。