FC2ブログ

1月7日の「宴もたけなわ」です。

Posted by theatreminori on 07.2016 稽古レポート 0 comments
この日は2016年最初の活動です。まずは午前の制作部で、冬休みの間の宿題になっていたグッズ案、仮チラシのデザイン案の協議を行っています。「プレゼンは緊張します~」と冷や汗をかきながらも、いくつかの案を資料と共に提案する団員もいれば、これを機に自分のアイディア(作りたいもの?)を取り入れてもらおうと一念発起して乗り込んできた団員もいました。さらに「ホームセンターの端材を集めて作ってみた!」と、用途がよくわからないながらも独創的に造形した作品を持ち込む団員もいました。まだ企画が始まったばかりですが、これまで以上に熱の入った、そしてユニークな議論となりました。

fIMG_6866.jpg

午後は昨年の最終稽古から継続した形の訓練を行っています。ウォーミングアップではどの団員も昨年以上の気合いとエネルギーを発散している印象でした。最近復活したポーズゲームでも、勢いと閃きを感じさせてくれる動きを連発していました。

tIMG_6870.jpg

その後は、昨年末にみんなで創作した踊りです。ひとまず曲を流して動いてみたところ、お正月を挟んだことで、ほとんどの団員が動きを忘れてしまっていました。まあ、このあたりは予想通りの展開ともいえます。丁寧にカウントを確認しながら動きを合わせていく作業から、前回欠席した団員へのレクチャーを行い、何度か曲にあわせて動いてみました。最初は「あれ?」「どこかでずれた!」と、なかなか動きが合わずに苦戦の連続でしたが、「とにかく最後のカウントだけは合わせよう!」「カウントだけは外さないようにすれば何とかなる!」といった最低限の約束事を共有するうちに、正しくカウントを取って動けるようになりました。たった30秒のパートでしたが、ダンスは初挑戦のてあとるみのりでは、新鮮な発見と苦悩の連続です。

tIMG_6889.jpg

昨年末から訓練の一環で取り組んでいる創作ダンス。普段の演技と無関係ではありません。一回でも練習を休めば、踊りはそろわない、新しい振り付けに進めないなど、全体にも迷惑がかかります。また、一度習ったこと、決まった動きを覚えてこないと、これもまた全体の進行の妨げとなります。この点はダンスも演技も同じです。脚本に応じた役が決まってくると、そんなシビアな重圧を忘れて(本来はそこにより重い責任を感じなければいけないのに)、ついつい「自分一人ぐらい休んでもいいだろう」「自分だけが頑張っている」「次回から頑張ればいい」と、甘えて手を抜いてしまうものです。ここ数回行っている不慣れなダンス練習の中で感じた連動した動きの大切さ、一人ひとりの責任感を、もう一度見つめ直す必要がありそうです。ダンスの世界では、そんな甘えで和を乱すような人は目立つ位置で踊ることはもちろん、舞台にさえ立たせてもらえないものです。たとえそれが本番直前であっても、すぐに誰かと入れ替えられる、あるいはいなかったことにされてしまいます。「代わりの利かない役がある」という免罪符に勘違いしないように気を引き締めなければなりません。

さて、ダンスで汗を流した後には、第16回公演「宴もたけなわ」の新しい脚本作りを見据えた即興芝居の練習です。今回は役の簡単な性格付けだけを頼りに、与えられている3つの議題を協議の末白黒はっきりさせていくという群像劇スタイルの即興芝居でした。「話し合い」を演じる際には、一般的には相手の出方や話のまとめ方を意識するあまり無口になってしまう役者が多いのかもしれませんが、そんなことはお構いなしに冒頭から各自が己のモチベーションを前面に押し出したモブシーンの連続になりました。なぜか寿司、ピザなどの出前を取る展開で、飲み食いしながら話し合う流れになりました。司会者を演じた団員は序盤は全体のコントロールに苦慮していましたが、次第に各自の個性と仕掛け方を把握したようで、上手く抑えたり引き出したりしながら、3つの議題を無事に片づけてくれました。あえて意見が割れて話が面白くなるようにする役者、人物の人間味を素直に垣間見せる役者など、個々の演技が引き立っていたからこそ、賑やかながら見ていて面白く、きっちりと話がまとまる即興芝居になったようです。誰も気づかなかったことですが、40分間も止まることなく、自然に演じることができていました。

tIMG_6898.jpg

tIMG_6918.jpg

年も変わって、今年の8月。第16回公演の幕が上がります。のんびりしている暇も、迷っている時間ももうありません。ここからすでに本番へ向けての努力の積み重ねが始まっているのです。新年最初の稽古で、団員たちは確かにその第一歩を踏み出したようです。

▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する