以前から公示していた通り、本日の稽古で「Memory_Stock」の脚本が役者に手渡されました。活動開始時間ぎりぎりまで調整を重ねた作品ですが、これで完成形ではないのです。本日の稽古で実際に役者が読み合わせを行い、全体の展開の明確性、セリフのバランス、キャラクター表現のブレ、作品の上演時間などの確認と修正作業を行います。

もちろん、登場人物の数、主だった役どころに変化は加えません。今回のバージョンでも物語の内容は十分に伝わっています。役者たちは心を高揚させ、かなり真剣に読み合わせを行っています。最近のてあとるみのりでは珍しくなくなった光景ですが、初回の読み合わせから実際に立って、動きながら演じていました。2回目になるとほんの一瞬ながらも脚本を手放す役者もいました。終了後もひとりでセリフを読んで、早くも自主練習を行っている役者もいました。とにかくやる気のレベルが高かったです。
一方、制作部では…チラシのデザインがなかなか進まず、念頭に置いていた12月中のチラシ完成と配布スタートが危機的状況です。デザインとしても一つの案しか進行しておらず、少し角度の違うアプローチで何案か、早急に提出してもらうように宣伝美術に指示が出されました。不慣れな担当者が一所懸命進めていますが、どうしても進行が遅れてしまいます。年末の節目できっちりと遅れを取り戻したいところです。