FC2ブログ

5月24日のMissionです。

Posted by theatreminori on 26.2012 稽古レポート 0 comments
どうも。左手のささくれ出血が治ったら右手からも血が出てしまったSugiです。

まずは制作部の報告から。
チケット、チラシの完成期限が6月25日になりました。7月2日にはチケットの販売になりますのでこの期限ですが、本当はチラシが先に出来て、ますは宣伝をするのが理想です。6月25日でいいと思うか、チケットを売るための重責に応えるか?宣伝美術担当者のやる気が試されます。
グッズの試作品が持ち寄られました。色のイメージがいまひとつでしたので、さらに改善を求めています。早く生産にかからないと公演に予定の数量が間に合わないので、次週に期待です。
音響と演出からラストシーンの音楽が提案され、実際に視聴した結果、制作部では好評でした。現在のプランで行けば採用となりそうです。
装置のイメージも演出から具体的に提案がありました。現時点ではどのように製造していくかが未定です。プランを実現できそうな人材を全員で模索していくことが確認されました。

さて、いよいよ午後のてあとるみのりでは配役希望調査が行われました。
それぞれの役者が自分の希望を、誰に相談することもなく自分で決定し、宣言する。今までにない形のイベントです。希望が重なれば、誰かがあきらめなければいけません。残酷なようですが、良い舞台を作るためにはきれいごとだけでは不可能です。誰かに奪われたくないなら、それ相応の準備をしてくることです。その思いの強さと行動の積み重ねは、誰の目にも明確に映ります。たとえ希望の重複がない「単独指名」であっても、そのパフォーマンスが腑抜けたものであれば、誰もその役者を認めないでしょう。そんな壮大なドラマを含んだこの日の配役希望調査でしたが、まだその過酷な世界の扉が開かれた実感が薄かったようです。この時点では、夜のT.M.Evolution開催前ですので、全ての役希望が揃っていなかったためでしょう。まだまだ平和な現実という幻想に溺れたままでした。もっともらしく「覚悟」「緊張」を口にしながら、それぞれの甘さ、弱さがかなり露呈されていたという印象です。

そんな希望宣言の後は脚本読みです。ここでのパフォーマンスは役への絶好のアピールチャンスです。役者たちの気合は十分。そんなわけで、今回は我らがマスコットキャラ、ウサギのジョッピーが見守りました。


脚本まで開いて、ジョッピーも真剣なまなざしです。

sIMGP0452.jpg
ついにペンを手にして気になるところをメモし始めました。

最後の決断はジョッピーが下すのでしょうか?詳しくはこの日の夜の熱いドラマを紹介したT.M.Evolutionブログをご覧ください。

ではさようなら。

▶ Comment

▶ Post comment


  • 管理者にだけ表示を許可する