FC2ブログ

11月28日の稽古です。

Posted by theatreminori on 28.2013 稽古レポート 0 comments
早くも11月最終週。この季節は忘年会が各地で催されていることでしょう。そんな気分に乗っかって…というわけではないのですが、本日の即興稽古は居酒屋が舞台でした。小学校時代の同級生が同窓会を兼ねて飲み会を開催。集まった数人と当時の担任の先生、店員が織りなすドラマです。



例によって物語前半は脚本がある状態で進行。懐かしい顔触れが揃う中、徐々によみがえる当時の記憶。そして、えげつない遊びで楽しんでいた若気の至りをそのまま再体験…。今だからこそ笑い合える、平和で温かな空気が流れています。第4回公演「hide-and-seek」が思い出されます。

tIMGP3888.jpg

tIMGP3894.jpg

そして即興パートへ。ここで当時の担任の先生が合流するという流れです。先生がどんな雰囲気で生徒たちに接するかで、その後の展開が大きく変わってきます。何度か役を変えつつセッションしましたが、どれも方向性が異なっていました。特に最後のセッションでは、息子を亡くしているという予期せぬ悲劇的設定が生み出され、盛り上がっていた飲み会の空気が沈痛なものになってしまいました。

tIMGP3898.jpg

tIMGP3913.jpg

即興ですので、その場の流れでいかようにも物語が展開していくものですが、脚本部分から残されている設定が時々顔を出すのもいいアクセントになっていました。例えば、健康食品の通販会社に勤めている人物が、ことあるたびに商品を勧めたり、インフルエンザにかかりやすい人物が不意に咳き込んでみたり。そのたびに周囲もしっかりとリアクションを取っていました。

この自然な感覚、会話、心の動きが、前半の脚本読みのパートでは影をひそめてしまうことも、本日の稽古ではっきりとわかりました。脚本がある方がスムーズに演じられるはずなのに、逆にテンポも間も悪く、面白いはずのやり取りも拍子抜けになってしまっていました。この要因を役者個々が振り返り、自分なりの答え、対策を見つけていくことが、演技の品質向上につながります。

さて、そんなこんなで11月の稽古も終了です。さて、第12回公演の脚本はどうなっているのでしょうかね?

フェイスブックページへのご支援に感謝です。

Posted by theatreminori on 25.2013 お知らせ 0 comments
どうもお世話になっております。てあとるみのりではこのブログの他に、T.M.Evolutionブログ、総監督のTwitter、ハートランドみのりのブログなどから情報を発信しています。発信する側もたくさんのサイトがあって大変ですが(笑)、ご覧いただく皆様にとっても、どこをチェックすればいいのかわかりにくいかもしれませんね。そんな方にオススメなのが、フェイスブックのコンテンツです。

活動・稽古の報告、公演情報、チケット情報など、どの媒体よりも早くリリースされるのが、「てあとるみのりフェイスブックページ」です。フェイスブックユーザーでなくても閲覧可能ですが、ユーザーの方は是非てあとるみのりページへの「いいね!」でご支援ください。ページを「いいね!」すると、あなたのタイムラインにてあとるみのりの記事が表示されます。最新情報を簡単に閲覧できるようになるのです。




フェイスブックページには過去の公演の歴史、チラシ画像、公演画像なども公開されています。てあとるみのりの理念、目指すところを含め、もっとてあとるみのりについて詳しくなることもできますよ。さらに、第12回公演では…おっと、これ以上はまだ明かせませんが、フェイスブックのてあとるみのりページをご支援いただくと、何らかのいいことがあるはずです、きっと。

それでは皆様、お気が向きましたらよろしくお願いいたします。また、すでにご支援いただいております皆様には、多大なる感謝を申し上げます。地域の皆様に支えられてこそのてあとるみのりです。今後ともよろしくどうぞ!

11月21日の稽古です。

Posted by theatreminori on 21.2013 稽古レポート 0 comments
さて。一気に寒くなった11月上旬から比べると、それほどの寒さでもない日々が続いておりますが、みなさん油断して風邪などひいてはいませんか?てあとるみのりも、第11.9回公演が終わって、第12回公演に向かう狭間。怒涛の年間4公演がやっとひと段落したこのタイミングですから、体調を崩さないよう気を使っています。その甲斐あってか、本日参加の団員はまずまずのコンディションを維持。先週の即興芝居のダイジェストがYouTubeにアップされていることの話題で談笑していました。



…と、この写真はそんな団員の様子ではなく、今週の即興芝居稽古のワンシーンです。先週は完全に自由な人物設定でしたが、今週はそれぞれの人物に性格、目的が設定されています。また、自分のことだけではなく、相手にどう思われているか(相手のことをどう思い、どう反応するか)の指定もされています。これら思考のロジックに基づいて、各自が即興で演じていきます。大きな目標として「付き合いの浅い人々が親睦を深める」というテーマも設けられています。

tIMGP3758.jpg

10分のセッションを行った後に、それぞれの人物がその魅力を発揮できていたかどうかを振り返ります。そして、もっとここを主張すればよかった、こんな特徴を引き出してあげればよかった、こんな展開が入ったら面白かったかも…といった演出の方向性を検討し、次のセッション(最初からリピートではなく話の続きから)に反映させます。先週のような奇想天外な脱線はなく、シンプルながら、会話が成立し、やればやるほど面白くなっていく即興芝居です。

tIMGP3762.jpg

歌い続けている役者がいますが…なぜか衣装が変わっています。これは共演者からの突然の提案で着替えたものです。誰が提案して誰の衣装(私服)を着ているのかは、ここまでの写真を振り返るとおわかりでしょう。ちなみに、歌っている役者は「歌手志望」という設定。詳細設定として実は歌はそれほど上手くないという要素が加えられています。熱唱していますが、下手です。周囲の反応は「無理だろうけれど応援してあげる」という優しい設定により「う、うまいよね」「あ~いいよね~」と、かなり気を使ったリアクション。ドラマのワンシーンとして成立していました。

tIMGP3773.jpg
物語は何故か宴会のようなノリになっていき…。

tIMGP3802.jpg
再び展開の振り返りを行い…。

tIMGP3805.jpg
別の人がフィーバー。

本日の稽古はこのような即興を3セット行っています。単なる即興芝居の練習をしているわけではなく、第12回公演の物語にリンクする可能性を大いに秘めた設定の中での演技です。つまり、ここで起こった現象のすべてが、次の脚本に取り込まれるかもしれないわけです。それは、ここでのキャラクターの表出が、物語の登場人物設定に反映されるということです。ただ遊びと訓練のために行っている稽古ではなく、役者にとっては、自分の発想がまだ見ぬ役に反映される絶好のチャンスだったのです。そうイメージすればするほど、のびのびできず肩に力が入ります。よからぬ雑念に言動が支配されます。そんなことでチャンスを棒に振るようでは、まだまだ役者としては未熟者。肉体的コンディションは当たり前、問われるのは動じずにやり遂げる精神的なコンディションです。

楽しみながらも真剣に、己のタスクを遂行しようと奮闘する役者たちの姿から、確実にいくつかのアイディアが生まれましたので、しっかりと脚本に練りこみます!さあ、ドラマの開幕です!

ではまた来週。

11月14日の稽古です。

Posted by theatreminori on 14.2013 稽古レポート 0 comments
どうも。主宰の椙田です。お陰様で特別限定公演「仮想(装)戦姫メイドリアンVer.11.9」も無事に終了。当日豊島公会堂にご足労いただいた方々、誠にありがとうございました。現在、てあとるみのりの団員は「メイドリアン」での珍プレー(出演者だからわかるハプニング)を振り返りながら、自然と笑顔になってしまう日々を過ごしています。なお、「メイドリアンVer.11.9」の公演の様子はフェイスブックに公開していますので、気になる方はご参照ください。

さてさて、本日はそんな余韻を継承しつつ、新たな舞台「Memory_Stock」へ向けての稽古が行われてます。ここで「実はもう脚本が出来ています。さあ、どうぞ!」と配本できれば超カッコいいのですが、現実はそうそうドラマのようにはいかないものです。とは言え、今回の稽古は脚本を構築していく上で重要な要素を抽出するためのセッションです。参加者の間に油断や余裕はありません。真剣勝負でした。もちろん楽しみながらの。



tIMGP3628.jpg

tIMGP3653.jpg

役者たちが手にしているのは脚本の試作版…ではありません。そんなものはまだ1ページたりとも存在していないのが現実です。ただし、新作の香りがどことなく感じられる、いわばいきなりの派生作品。ここでの手ごたえ、役者の反応を持ち帰って、脚本作りに反映させます。つまり、今回のセッションはかなり重要なのです。うっかりすると、配役まで確定してしまう可能性もあり、役者にとっては気も手も抜けない時間なのです。

tIMGP3664.jpg

しかも、この作品は途中(15分弱)までしか書かれていません。しかも中途半端なところで終わっています。続きは、それまでの流れ、人物の思考を引き継いでの即興芝居です。並んだ稽古写真も途中から役者が脚本を手放しています。何回かセッションを行い、少しずつ設定、状況を整理してストーリーを有機的に膨らませるのですが、必ず予期せぬイレギュラーが投入されるのが即興芝居の面白さ。

tIMGP3671.jpg

フツーの男女の中に、いきなり謎の原住民のような、山の神のような、死神と名乗ってみたりする人物が乱入してしまいました。このような半ば壊滅的状況に置かれても、役者それぞれが己の発想と展開力を発揮して話を進めていくことで…さらに壊滅することもあります。しかし、それぞれの直観的、ある意味では自己中心的献身とでも例えられるような奮闘によって、数々の爆笑名言が誕生しました。まともに頭で考えていたら、絶対出てこないような一言、驚愕の展開のオンパレードです。

もちろん、これらのネタがそのまま脚本になることはありません。ただの不条理コメディになってしまうからです。調味料として使うか、隠し味とするか、すべてはこれからの作業で新しい形になっていきます。大事なのは、限定された環境の中で垣間見える人間の人間らしい反応、人間らしい感情の交錯を引き出すことです。それを描き出すことがドラマなのです。今回の「Memory_Stock」も、しっかりとしたドラマにしますよ!

さて、でかいことを言ったからには頑張ります。まあ、いつも言ってることなんで、等身大ですけれど。ではまた。

11月9日を目指すてあとるみのりです。その3(最終回)

Posted by theatreminori on 07.2013 稽古レポート 0 comments
月日の流れとは早いもので、第11回公演からあっという間にやってきます、第11.9回公演!いやいや。実際に3週間しかなかったのですから、気のせいでも何でもないですね。

ハートランドフェスティバル参加のための特別公演「メイドリアンVer.11.9」の稽古もいよいよ最終回。主に動きの多い場面と、音響とのタイミング、衣装合わせ、会場の特性を考慮した展開の確認を行っています。もちろん、通し稽古も実施しました。最近のてあとるみのりにしてはかなり短い作品ですので、1回の稽古でいろいろなセッションを実施できます。

とは言っても与えられた稽古時間が短いのは揺るぎない事実。しかし、常にそんな環境で個々のパフォーマンスを融合させてきたのが我々です。近年のてあとるみのりとしては、かなり異色な作品(上演条件もかなり特異)ではありますが、その魅力は存分に堪能できるのではないでしょうか?11月9日(土)豊島公会堂にて13:00から上演されます。どうぞご期待ください!


さて、この笑顔に相応しいセリフは?
①金を払いな!
②今でしょう!
③じゃんけんしようぜ~、最初はパー!なんてな!

tIMGP3389.jpg
さて、手前の人は黒服の男とどんな関係?
①ジュリアナ東京の客と店員
②強盗と人質
③生き別れの親子

tIMGP3394.jpg
さて、ピンクメッシュのメイドは何をしている?
①ぼったくりレベルのサービス料を請求
②悪人から救出
③じゃんけんしようぜ~、最初はパー!なんてね!

tIMGP3417.jpg
さて、このメイドはどんな人物?
①暗黒メイド会のクイーン
②メイドリアン 真2号
③メグ・ライアン

tIMGP3432_2013110719221079e.jpg
さて、団員たちは何をしている?
①一致団結のための円陣
②指の綺麗な人グランプリ
③マグロの競り(落札価格1,200円)

さて、それでは衣装や小道具をまとめつつ、土曜日を待ちましょう。クイズの答えは…当日会場においでいただければきっとわかります!あと2日ですが待ちきれないという方は、予告編のお楽しみください。ではまた。


http://youtu.be/p8sxAAnxY4A


 HOME