FC2ブログ

「#演劇的な一日 in 大塚2023」出演情報(2月4日更新)

Posted by theatreminori on 11.2023 公演・チケット情報
key2023_02.jpg

今年もこの季節がやってきました。活動拠点がある東池袋のすぐ隣、南大塚の地域文化創造館で開催される「#演劇的な一日 in 大塚2023」にて、今年も公演部門、オンライン部門の両方に参加します!今回のイベント総合テーマは「えんじょい!」です。てあとるみのりならではのお楽しみ要素をふんだんに盛り込み、ご覧いただいた方々もご一緒に楽しめるような作品をお届けいたします。

地元の団体が多く参加する地域演劇交流イベントを、てあとるみのりも一緒に盛り上げてまいりますので、どうぞご期待ください。公演部門のご観劇、オンライン部門の動画ご視聴ともに無料です!

<公演部門作品>
 「桃食え」
 (作・てあとるみのり)

<公演部門日程>
 2023年2月11日(土)16時~16時30分

<観劇ご予約方法>
 入場無料
 鑑賞お申し込みフォームからご予約下さい→こちら

<公演部門会場>
 南大塚地域文化創造館(創造館シアター)

<オンライン部門作品>
 「Freeえんじょい!!」
 (原案・てあとるみのり 脚本・浅田若奈)



<オンライン部門作品公開期間>
 2023年2月4日(土)~2023年3月31日(金)

<動画公開プラットフォーム>
 てあとるみのりYouTubeチャンネル
 イベント特設サイト

<関連リンク>
 としま未来文化財団HP
 #演劇的な一日特設サイト

第26回公演「Mission」公演・チケット情報(4月14日更新)

Posted by theatreminori on 20.2022 公演・チケット情報
26_omote_1200.jpg 26_ura2_1200.jpg

<タイトル>
「Mission」

<作・演出>
椙田佳生

<あらすじ>
文明から遠く離れた辺境の地で現地人から先祖が築いたと言われる遺跡発掘を行う者たちがいた。その発掘現場に日本から心機一転、大胆な転職を試みた男性がやってくる。現地人は歓迎ムードだが、発掘現場のスタッフたちは、何故かどことなく冷ややかな態度で彼を迎え入れる。間もなく催される新人歓迎会は予想外の展開に…。果たして彼は辺境の地の発掘現場で何を掘り起こすのだろうか?(上演時間:約100分)



LINE_ALBUM_SNS使用可能_230313_2

LINE_ALBUM_SNS使用可能_230310_4


<上演日程と残席情報>
2023年3月9日(木)~12日(日)
全日程終演しました!

<上演会場>
萬劇場(豊島区北大塚2-32-22)
地図

<録画配信>
お申し込み受け付けは終了しました!
沢山のお申込みありがとうございました!

<出演予定>※順不同
河原田済
竹原ぽんず(Three Quarter)
ayumu
國澤ひとみ
岩崎和巳
橘剛
みき(演劇ユニットZANNEN座/未来猫)
石塚美穂
鈴木克彦
田中聡
中泉けい子
川原晶
久慈知香
村上栞
川口和恵

<舞台監督・舞台美術>
藤田清二(工房F)

<照明>
中山信之(劇団GIFT)

<音響オペレーション>
知江崎ハルカ(翠座)

<動画撮影・編集>
コヤムービー

<制作>
石塚美穂

<総監督>
椙田佳生


「萬劇場で短編集」公演・チケット情報(2022年6月20日更新)

Posted by theatreminori on 07.2022 公演・チケット情報
LINE_ALBUM_SNS用画像_ご自由にお使いください_220404_0

萬劇場で短編集~あなたに元気を
公式ホームページ⇒こちら

上演・配信共に終了いたしました!ありがとうございました!

<上演作品>
Yell_key2b_480.jpg
「エールの鉄人 ~The Iron Cheers~」

<脚本・演出>
 椙田佳生

<あらすじ>
エールを送ることに情熱を燃やし、その道を探究するアイアン・チアーズこと応援の鉄人!そんな鉄人が集う「応援コロシアム」で今日も新たな戦いの幕が上がる…!という趣旨の番組「エールの鉄人」を収録しているスタジオに、番組のスポンサーである若きCEOが姿を見せる。CEOの口から語られた驚きの提案を巡って、スタジオの番組スタッフは右往左往。その時、鉄人のエールが奇跡を起こす?
離れ離れのあなたを元気にするエールコメディが幕を開ける!
(上演時間:30分)

<出演>
國澤ひとみ
石塚美穂
村上栞
川原晶(劇団感情のロジック)
河原田済(劇団感情のロジック)【20・21】
鳥喰ちゃん【22】
久慈知香
ayumu
岩崎和巳【20・22】
中泉けい子【21】
橘剛

※一部ダブルキャスト(【 】が出演日程です)
※田中聡、川口和恵は諸般の事情により出演降板となりました

<音響>
椙田佳生

<照明>
中山信之(劇団GIFT)

<配信期間>
2022年6月1日(水)~6月19日(日)

<配信申込>
アーカイブ配信 3,500円→配信終了しました!

<参加団体>
演劇ユニットZANNEN座
劇団ヨロタミ
てあとるみのり
レティクル座 (順不同)

<会場>
萬劇場(東京都豊島区北大塚2-32-22)

<主催>
小山太郎

<お問合せ>
事務局(萬劇場)
TEL 03-5394-6901
MAIL tanpen@yorozu-s.com

#演劇的な一日公演「ノウ・アンサー」無事終演しました。

Posted by theatreminori on 12.2022 公演・チケット情報
2022年2月12日(土)16時から「ノウ・アンサー」を上演し、無事に終演いたしました!会場となりました創造館シアター(南大塚地域文化創造館第一会議室)は当日席も含めて満席となり、本当に多くの方にて熱く支えていただいていることへの感謝を実感できました。ご来場頂いた皆様、ご支援くださった皆様、少しでも気にかけてくださった皆様、誠にありがとうございました。また、「#演劇的な一日」の運営に携わった全ての方々にも深い感謝の意を申し上げます。

tS__38666282.jpg

さて、イベント内で1回限りの上演となりましたこの「ノウ・アンサー」ですが、現在公演版とは異なる「舞台映像版」が無料公開されております。こちらは公演の2週間前、稽古の延長で劇場を借り、撮影・編集したもうひとつの「ノウ・アンサー」です。先日紹介したバックアップメンバーという備えはもちろん、公演部門中止の可能性まで考慮し、あらかじめ準備しておいたコンテンツです。早い段階で収録しているため、演技の品質が公演版より高いかと問われると、それはそれなりのものかもしれません。しかし、ひとりでも多くの方に私たちの活動を届けたいという思いから用意させていただきました。お楽しみいただけましたら幸いです。



てあとるみのり次回公演については、もう間もなくで新しい情報をお知らせできそうです。ご期待ください!

「#演劇的な一日in大塚2022」参加情報

Posted by theatreminori on 21.2021 公演・チケット情報
theatrical-1day2022.jpg theatricalday2022_chirashi-2.jpg

活動拠点としております南大塚の地域演劇イベント「#演劇的な一日」にこの冬も参加します!そして今回も実際に会場で公演を行う「公演部門」とオンライン上で動画作品を公開する「オンライン部門」の双方にエントリーしています(前回は公演部門中止)!どちらの部門でもイベントのメインテーマである「大塚ブレイクスル~」を存分に反映させた新作を公開します!

【公演部門】
ノウアンチラシ的 ノウアンチラシ裏

「ノウ・アンサー」
脚本・演出 椙田佳生

上演日時:2022年2月12日(土)16時~16時30分
上演会場:創造館シアター(南大塚地域文化創造館内)
観劇料金:無料(事前予約必須)
ご予約は→観劇申し込みフォーム
※事前鑑賞申し込みは予定数に達したため終了しました!

<あらすじ>
議論は難航していた。この状況でやるべきか、やらないべきか?それぞれの主張がぶつかり合う会議は、新たな証言者の登場で予期せぬ展開を見せる。やがて導き出される答え。それは思考を超えるジャッジメント。
前回の同イベントで上演予定のままお蔵入りした「時空法廷」をセルフオマージュしつつ、誰もが身近に共感でき、まさに何かを乗り越えるきっかけになるような法廷劇的作品です。

<出演者>
石塚美穂
中山信之(劇団GIFT)
久慈知香
ayumu
河原田済


【オンライン部門】
yokiaikata_01icon.jpg
「よき相方」
脚本・監督 浅田若奈

公開期間:2022年2月5日(土)~3月31日(木)
公開場所:てあとるみのりYouTubeチャンネルイベント特設サイト
視聴料金:無料

<予告編動画>


<あらすじ>
お笑いコンビ「ダンシャル」の2名は、お笑いライブやイベントでも今一つ精彩を欠いていた。低迷の要因はコンビの相性ではないかということで、それぞれが新たな相方を探し始める。果たして二人は何を見つけるのか?
前作「トキタマ」は総監督の完全プロデュース映像作品でしたが、今作は原案、原作を劇団員全員で考え、まさに私たちの物語をお届けします。

<出演者(予定)>
村上栞
田中聡
ayumu
久慈知香
岩崎和巳
川口和恵
中泉けい子
橘剛
浅田若奈
椙田佳生

【関連リンク】
#演劇的な一日特設ホームページ
としま未来文化財団イベントページ

 HOME